2014年04月28日
日本のフレーバーオリーブオイル作りに挑戦!!
かなり時間があいてしまいましたが・・・
前回の続きです。
前回記事の写真は、「カボスのペースト」です
皮と果実を一緒にすりつぶしました。
香りがものすごく良くて、期待upです

その後、オリーブの実とカボスペーストを一緒に手で潰しながら、もむこと約30分。
ペーストが熱を持ってきたため、そこでやめ、オイルの抽出を試みました。
結果、
失敗・・・・
全くオイルが分離せず、色々と試行錯誤し、
なんとかオイルが抽出できないか頑張ってみましたが、上手くできませんでした。
「カボスオリーブオイル」。
製品化したら、面白いと思うんですが、家庭でするには、少し工夫が必要みたいです。
来年、また、チャレンジしてみるつもりです
前回の続きです。
前回記事の写真は、「カボスのペースト」です

皮と果実を一緒にすりつぶしました。
香りがものすごく良くて、期待upです


その後、オリーブの実とカボスペーストを一緒に手で潰しながら、もむこと約30分。
ペーストが熱を持ってきたため、そこでやめ、オイルの抽出を試みました。
結果、
失敗・・・・

全くオイルが分離せず、色々と試行錯誤し、
なんとかオイルが抽出できないか頑張ってみましたが、上手くできませんでした。
「カボスオリーブオイル」。
製品化したら、面白いと思うんですが、家庭でするには、少し工夫が必要みたいです。
来年、また、チャレンジしてみるつもりです

Posted by マッキィー at 02:39│Comments(0)
│オリーブ