2011年12月19日
お花
私事ですが、先日、誕生日だったので、旦那さんがお花を買ってきてくれました

旦那さんは、当日、会社の飲み会だったので、
このお花&プレゼントを持って、
忘年会に参加したそうです(笑)
荷物になっただろうな~と思いつつも、
やっぱりお花をもらうとうれしいですね

旦那さんは、当日、会社の飲み会だったので、
このお花&プレゼントを持って、
忘年会に参加したそうです(笑)
荷物になっただろうな~と思いつつも、
やっぱりお花をもらうとうれしいですね

2011年11月18日
バジル
昨日、夕飯にピザを焼きました
トッピングは、庭
でできた、ピーマン・カラーピーマン・バジルとベーコン等で
ミックスピザ風にしました
生地がちょっと柔らかくなってしまい、成形がいびつになってしまいましたが・・・
おいしくできました

バジルは、熱に弱いので、
粗熱がとれてから、トッピングしたのですが、
ピザにのせたとたん、色が変わってしましました
熱に強いバジルがあったらいいのにな~と、いつも思います。

トッピングは、庭

ミックスピザ風にしました

生地がちょっと柔らかくなってしまい、成形がいびつになってしまいましたが・・・
おいしくできました

バジルは、熱に弱いので、
粗熱がとれてから、トッピングしたのですが、
ピザにのせたとたん、色が変わってしましました

熱に強いバジルがあったらいいのにな~と、いつも思います。
2011年10月06日
BBQ
最近、すっかり涼しくなり、このままだとあっという間に寒く
なりそうだったので、
先日、ついにBBQデビューをしました
備長炭を使用したのですが、これがまた、火がつきにくく・・・
炭が湿気を含んでいたこともあり、火がおこるまでにものすご~く時間がかかってしまいました・・
時間はかかりましたが、無事、火もつき、美味しくBBQをいただくことができましたが、
食べ終わる頃に最高の火加減だったという、まあ、よくある話になってしましました
BBQデスクのちょうど足元に、BBQコンロの火元がくるので、途中から熱く感じる位でした
こんなに温かいなら、真冬でもBBQできるね~と話したところでした
今回は、初BBQということもあり、予行練習的なものだったので、
次回は、今回の教訓もふまえ、
お友達とワイワイ楽しみたいと思います

先日、ついにBBQデビューをしました

備長炭を使用したのですが、これがまた、火がつきにくく・・・
炭が湿気を含んでいたこともあり、火がおこるまでにものすご~く時間がかかってしまいました・・

時間はかかりましたが、無事、火もつき、美味しくBBQをいただくことができましたが、
食べ終わる頃に最高の火加減だったという、まあ、よくある話になってしましました

BBQデスクのちょうど足元に、BBQコンロの火元がくるので、途中から熱く感じる位でした

こんなに温かいなら、真冬でもBBQできるね~と話したところでした

今回は、初BBQということもあり、予行練習的なものだったので、
次回は、今回の教訓もふまえ、
お友達とワイワイ楽しみたいと思います

2011年09月06日
アイスケーキ
先日、結婚式の記念日だったため、某アイスクリーム屋さん「3○」で
お祝いのアイスケーキを買ってきました
以前は、もっと種類があった気がしたのですが、
アイスケーキは、あまり種類がなく・・・
ケーキの方が良かったかなぁと思いながらも、
一番美味しそうなやつを購入しました
ラズベリー系のアイスの中に、
チョコチップが入っていて、なかなか美味でした
1つでもいいから、オーダーメイドで、
味の組み合わせを自分で選べることができれば、
もっと活用しやすくなるのに・・・と話しながら、旦那さんと2人で美味しくいただきました
お祝いのアイスケーキを買ってきました

以前は、もっと種類があった気がしたのですが、
アイスケーキは、あまり種類がなく・・・
ケーキの方が良かったかなぁと思いながらも、
一番美味しそうなやつを購入しました

ラズベリー系のアイスの中に、
チョコチップが入っていて、なかなか美味でした

1つでもいいから、オーダーメイドで、
味の組み合わせを自分で選べることができれば、
もっと活用しやすくなるのに・・・と話しながら、旦那さんと2人で美味しくいただきました

2011年06月13日
料理教室①
某ガス会社の料理教室に半年間、通うことになりました
月1回のコースで、毎回、手捏ねのパンと料理を作るものです
第1回目は、「アンパン・ウインナーロールと新じゃがのオイスター煮+α」でした。
元々、他の料理教室に通っていて、パン作りも習っていたので、思いだすように楽しく作れました!
基本的に、薄力粉が入ったパン生地なので、軽い感じで、とても美味しかったです


月1回のコースで、毎回、手捏ねのパンと料理を作るものです

第1回目は、「アンパン・ウインナーロールと新じゃがのオイスター煮+α」でした。
元々、他の料理教室に通っていて、パン作りも習っていたので、思いだすように楽しく作れました!
基本的に、薄力粉が入ったパン生地なので、軽い感じで、とても美味しかったです


2011年04月17日
エレクトーン
エレクトーン
むか~しむかしの話ですが

小学校から中学2年生まで、
エレクトーンを習っていました。
かれこれ1年以上弾いてなかったけど、
昨日、両親が実家から新居
に
エレクトーンを運んできてくれました
久々で指も動かなければ、
楽譜を読むのもたどたどしかったり・・
しばらくは、練習に励む必要がありそうです
むか~しむかしの話ですが

小学校から中学2年生まで、
エレクトーンを習っていました。
かれこれ1年以上弾いてなかったけど、
昨日、両親が実家から新居

エレクトーンを運んできてくれました

久々で指も動かなければ、
楽譜を読むのもたどたどしかったり・・
しばらくは、練習に励む必要がありそうです

2011年04月11日
桜
先日、桜
を見てきました

お天気も良く、絶好の花見日和
今年は寒かったこともあり、
まだ満開のお花もありました。
この前の
で、お花が散ってしまうのを
心配していましたが、大丈夫でした
夜桜もキレイなはずっ
庭にも桜植えたいけど、後が大変だしな~



お天気も良く、絶好の花見日和

今年は寒かったこともあり、
まだ満開のお花もありました。
この前の

心配していましたが、大丈夫でした

夜桜もキレイなはずっ

庭にも桜植えたいけど、後が大変だしな~
2011年03月01日
オープン戦
先日の日曜日、ソフトバンクのオープン戦に行ってきました

オープン戦に行くのは初めてでしたが、
いつもの公式戦より静かな試合でした
でも、和田投手と杉内投手、
二人のピッチングを見れたので、
それだけで満足です
今年もたくさん応援しに、
ヤフードームに行きます

オープン戦に行くのは初めてでしたが、
いつもの公式戦より静かな試合でした

でも、和田投手と杉内投手、
二人のピッチングを見れたので、
それだけで満足です

今年もたくさん応援しに、
ヤフードームに行きます

2011年02月18日
はじめまして、マッキーです☆
はじめてのブログ
です。
「HTMLって何?」位のレベルです。超初心者
です
タイトル文字のフォントや色も変え方も分かりませんが、とりあえず、ブログ始めました

このブログでは、「P-DESTM株式会社」や植物
に関する情報から普段の私のなにげない日常までご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
さて。「P-DESTMって何?」っと思ったそこのあなたに朗報です
後日、その謎
の会社の情報をアップします!!
乞うご期待っっ

「HTMLって何?」位のレベルです。超初心者


タイトル文字のフォントや色も変え方も分かりませんが、とりあえず、ブログ始めました


このブログでは、「P-DESTM株式会社」や植物

さて。「P-DESTMって何?」っと思ったそこのあなたに朗報です

後日、その謎

乞うご期待っっ
